2016年11月25日金曜日

2016年10月の記録:Anki月記




 11月も終わりですが、なんとかねじ込む10月のAnki記録。パソコンのご機嫌が最近宜しくなくて、面倒なんですよね。
 今月は500単語増えたらしい。そして長期間放置していた簡単な単語帳をこなしたおかげで熟知が増えた。






 手抜きしている日がちょこちょこあるが、一応毎日やった10月なのでした。


 ちなみにPostcrossingは現在9枚送っているが、安定の全部ロシア継続中。内4枚が受け取って貰えたので、そろそろ私にも誰かから届く……ハズ。

関連記事:
「Ankiで暗記生活」なトラコミュ
Postcrossingを始めたら、ロシア沼に嵌まったという話


Related Posts:

  • 2016年12月の記録:Anki月記  11月の記録を撮り忘れたので、一月飛ばしのAnki月記。  10月の時点で7797枚だったカードは、この2ヶ月で807枚増えた……って、相当増えたな。  ちまちま入力はしたが、唐突なやる気無いシーズンに突入したせいで2日ほど欠損。 (function(t,e,i,d… Read More
  • 2016年10月の記録:Anki月記  11月も終わりですが、なんとかねじ込む10月のAnki記録。パソコンのご機嫌が最近宜しくなくて、面倒なんですよね。  今月は500単語増えたらしい。そして長期間放置していた簡単な単語帳をこなしたおかげで熟知が増えた。  手抜きしている日がちょこちょこあるが、一応毎日やった… Read More
  • Ankiな2016年記  2016年1年間の私のAnki記録。  新規カードの追加枚数状況が次のグラフ。1年間定期的にチマチマと増やしていたようです。  1年間の勉強状況。  増えない熟知……。そして使い所が分からない詰め込み学習。  学習日数は98%と、2015年と違って週単位ではサ… Read More
  • 2016年度前期NHKラジオ まいにちロシア語(入門編):『千里の道も一歩から』 NHKラジオ まいにちロシア語 2016年 04 月号 [雑誌] posted with ヨメレバ NHK出版 2016-03-18 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net e-hon 紀伊國屋書店  今回はなんとか最後まで辿り… Read More
  • 2016年09月の記録:Anki月記  定期的に訪れるやる気の無いシーズン……のはずだが、何だかんだで9月も300単語ほど増えていた。  本当にマメだな、私。我ながら。  それにしても、易しさの最小値が130%で最大値が295%なのに、平均値が149%って、随分と低いところにピークが来ちゃっているような。 … Read More

0 コメント:

コメントを投稿