「ウラディーミル&ヴォフカ アシュケナージ ピアノ・デュオ」を聞きに行ったのだ




 5月1日にフェスティバルホールで公演されたアシュケナージ親子のピアノを聞きに行ったよ。
 なお、寸前まで会場はザ・シンフォニーホールだと思い込んでいて、真面目にヤバかったです。梅田から全く違う方向に行くところだったわ……。
 ついでに言うと、その前日まで咳風邪が酷くて、行けるかどうか不安だったものの、当日はマシになったので良かったです。まぁそれでも公演中、咳しないように頑張るの大変だったんですけども。


 アシュケナージ親子の演目は以下。
  ・グリンカ:幻想的ワルツ ロ短調
  ・スメタナ:モルダウ
  ・ラヴェル:スペイン狂詩曲
  ・ラフマニノフ:交響的舞曲 op.45

 スペイン狂詩曲の後に休憩が入る、二部構成。
 客入りは……満員御礼とは言わないけれど、まぁこんな感じなら普通かなって印象でした。






 パンフレット販売はナシで、上の写真の左側の小さな冊子が元から付いていました。
 演奏自体は……、ゴメンあんまり私の趣味じゃない。
 と、いいつつも今回気に入ったのはモルダウ。 水面のせせらぎが目に浮かぶようで、なんとも心地良い。個人的お気に入り。この曲が入ったCD買えば良かったなー。演奏前に買ったからなぁ。


 買ったのは上の写真右側の『ロシアン・ファンタジー 2台ピアノのための作品集Ⅱ』。
 アシュケナージさんはロシアっぽい苗字じゃないけれど、母方はロシア人でロシア(当時はソ連)育ち。父方はユダヤ系らしい。


 演奏後に、CDを買った人対象のサイン会が開催されました。
 あれだけ細かい動きをした後に、これだけの人数にサインだなんて大変だなーと思いつつ、CD抱きしめて並ぶ私。




 CDの小冊子の写真横にサインしてもらっちゃいました。ふふふふふ。
 何か話しかけてみようかとも思ったけれど、元来がシャイなので何も思い浮かばなかったでございます。
 下のヴォフカさんのは英語に見えるけれど、ウラディーミルさんのは……ロシア語か、な。よく分からないけれど。

 写真も可だったよ。



 息子のヴォフカさん。お疲れだろうにニコニコしてらして、とっても素敵です。
 母親(ウラディーミルさんの奥さん)はアイスランドの人なので、ヴォフカという名前もアイスランド風なのかな?




 ウラディーミル・アシュケナージさん。割と小柄。ピアニストにしては手も小さいらしい。
 結婚行進曲を前に「指が届かない……だ、と!? 物理的に無理じゃん!!」と絶望した中学時代を持つ私には、なんかこう親近感がですね。
 
 


ロシアン・ファンタジー~2台ピアノのための作品集II
ロシアン・ファンタジー~2台ピアノのための作品集IIアシュケナージ(ヴラディーミル)

ユニバーサル ミュージック クラシック 2011-09-28
売り上げランキング : 3410


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 買ったCDはまだ聞いていない。これから聞く予定。楽しみー。


関連記事:
ロシア国立交響楽団を聞きに行ったのだ
マリインスキー・バレエの「ロミオとジュリエット(プロコフィエフ)」を観に行ったのだ


0 コメント:

コメントを投稿